ブログ運営

はてなブログで読者数500人突破!読者を増やす方法とか書いてみる

どうもiwakoです。なんと!聞いてください皆さん!このブログ・・・読者が500人超えました~!!

f:id:iwatako:20170516193219j:plain

いえーいぱちぱちぱちー。

これは嬉しいですね。

これもひとえに読者登録して頂いた皆さんのおかげですよ。

f:id:iwatako:20170515232251g:plain

はてなブログの読者数から考えるブロガーレベル – Iruca Log

ほらこれ見てください!読者数のブロガーレベルなんてもん見つけちゃいました。プロですよプロ!

いやこれは嬉しい!

プロって何?プロブロガー?えー!?僕なんかがプロなんて言っちゃっていいんですか!?ほんとですか!?

いいわけねーだろ!!

はなはだしいわ!もうちょい細かく分けろや!

って思ってしまいましたこの表見て。

だって700人以上が1%ですよ1%!

さすがにもうちょいいるんじゃないですかね。分かりませんが。

わざとらしく喜んでみましたが、今回この記事書こうと思ったのは500人とキリがいい数字ですし、読者関連の記事は書いたことないから1つくらいあってもいいだろーと思って書いてみた次第であります。

実際500人って言ってもそんな大したことじゃないんですよ?

ブログを見てもらうためには

読者になってもらうためには自分のブログへ訪問してもらわなければ始まりません。その方法を書いていきます。

はてなの人気エントリーに入る

ブックマークが何個かつけば自然と人気エントリー入りすることができます。人気エントリーはすぐ更新されて時間が経つにつれ自分の記事は下に追いやられてしまいますが、その短い時間でたくさんの人がブログへ来てくれます。

はてなスターをつける

気になる記事にははてなスターをつけることができます。Twitterの『いいね』のようなものですね。はてなスターのアイコンからその人の記事に飛べるため読者になってくれるかもしれません。

グループに入る

はてなブログには様々なテーマごとに分けられたグループに入ることができます。例えばスポーツ、ゲーム、漫画など。そのテーマに属しているブログを自由に読むことができるためそこから読者になってくれるかもしれません。

今週のお題の記事を書く

僕はほとんど書きませんが、ネタに困ったブロガーのために毎週、今週のお題を提供してくれています。

今週のお題一覧に書いた記事が表示されるのでそこから記事を見てもらうことができます。

SNSの拡散

僕の記事は拡散したことないですが(Twitter活動をほとんどしてないせいですが)拡散の影響力は凄まじいです。一気にたくさんの人にブログを読んでもらえます。

また、はてなブログのTwitterは話題のブログをツイートしてくれます。しかしどんな基準でブログが選ばれているのか僕には分かりません。

ブロガーとの交流

Twitterで絡んでみたり、記事にコメントを残すというのも交流の一つですね。そこから相手のことが気になりブログへ来てもらえるかもしれません。

読者になる

相手のブログの読者になれば、少なくとも自分の存在には気付いてもらえるため自分のブログにも来てもらえるかもしれません。

はいここまでは読者が見に来てくれるための方法です。絶対に読者になってくれるとは限りません。

読者になってもらうためにすべきこと

同じジャンルの記事を書く

僕のようないろんなジャンルで記事を書いている人よりは、あるジャンルのことを書いている専門ブログのほうが読者になってくれるのかなと思います。

例えばイラストをメインにしているブログなんかはイラストや漫画が好きな人、または絵の参考にしたい人が毎日アップされるイラストを楽しみに購読してくれます。

雑記ブログだとジャンルがバラバラで、例え読者になってもらえたとしても読みたい記事以外は読んでくれなくなるので、結果的に読者が離れていってしまう可能性があります。

わかりやすく、タメになる記事を書く

読み手が何を求めているか、どういう視点で書いたらわかりやすいかということですね。

レビュー記事なら当然写真が入ってた方が分かりやすいですし、どこがよかったか、便利性、どういう書き方をしたら喜ばれるかなど読者の視点になって考えて書いてください。

文章力も必要になってきますね。

個性をだす

これは書き手自身の問題です。面白い文体や書き手にしか書けない書き方はそれぞれ違います。それを見つけ出して自分のものにすることが大切です。

でもこれは読むほうからしても合う合わないはあると思います。うまくマッチングしてこの人は面白い!と思ってくれれば読者になってくれるはずです。

文章の書き方についてはこちらからどうぞ。

ブログの書き方がわからない人に送る、読みやすい文章の書き方どうもー僕です。 この記事書き始める前に・・・ちょっと今日やばいです。体調も予定もやばばばば、ばー。 昨日会社の飲み会だった...

全員が読んでくれてるわけない

500人読者がいても全員読んでくれているわけない、そう確信します。

なんとなく読者登録した人は読んでくれない

とりあえず読者になっておくか、みたいな軽い気持ちで読者登録する人もいます。

僕がそうでした。僕もたくさんのブログの読者になっています。

数えてないので正確な人数は分かりませんが、現在の読者になってる人数はおそらく100人くらいだと思います。

はてなブログを始めた頃は適当にブログ回って読者登録したら僕のブログも読者登録してくれないかなという淡い気持ちで読者登録していました。twitterでいうフォローとフォロー返しみたいなもんですね。

読者を増やす方法としてはものすごく邪道ですが。

事実それは成功しています。3人に1人くらいは読者になってくれました。ですが、あまり相手のブログを知らずに読者登録したもので、いざそのブログを読んでも、「なんか違うな」と。

自分が読みたいブログではなかったり、はっきり言ってしまうとつまらないブログもあるわけですよ。

そしたらやっぱ読まなくなってしまうんですよね。だから読者増えすぎて管理するのが大変だから読者解除します。僕はそれがめんどくさくて、読者になったまま放置しているブログもあります。

それは相手側からしても同じことが言えます。

僕のブログの読者になっても読んでくれてない人はいると思います。

更新が止まっているかブログをやめている

僕が読者になっている人数は100人くらいだといいましたけど、半分くらいは更新が止まっているんですよね。

あの好きだったブログが突然!なんてこともあります。特に同期のブログが次々にやめていくのは悲しいです。

だから僕のブログの読者になってくれている人もブログやめている=僕のブログも読んでくれていない人もいるのかなと思います。

ブログやってない人がファンかもしれない

はてなブログは、はてなのサービスの一つに過ぎないので、はてなに登録さえすればブログをやってない人でもブクマをつけれたり読者になることができます。

僕の考えとしては、ブログをやっていない読者こそが真のファンなのかなと思います。

というのも、ブログをやってる人はどうしても自分のブログの参考にしたり、慢性で読んでる人もいるかもしれません。

ブログやってないのに、わざわざはてなに登録して読者になってくれているということは本当にそのブログが好きだからだと思います。単にブログを読むのが趣味ってだけの可能性はありますけど。

でもファンだといいなあ・・・という願望です。

そういうファンは大切にしたいですね。でもブログやってない人はアイコン画像を設定してないことが多いので見分けるにはIDくらいしかないですが。

まとめ

読者が増えるとモチベーションがあがります!いやマジで!

なんとなくでも、その時だけは少しでも自分のブログが気になってくれたということなんですから。

だから皆さんも続けてください!

書き続けることが一番大切です。

とにかく書く!書く!書く!そうすることによって何度も同じブロガーの記事を目にする機会が増えるため読者になってくれる確率も上がります。ちみちみ増えていきますよ。ちみちみ。

書き続けることによって、どうやったら面白い記事が書けるかなどのノウハウも分かってくるのでブロガーとしての質も上がります。

そして記事を読んで何を思ってくれるのか考えるだけで楽しくなります。どういう反応をしてくれるか、どんなコメントを返してくれるか楽しみでしょうがないです。それがまた記事を書き続けるモチベーションになります。いやマジで!

皆さん頑張りましょう!

アクセスアップと検索順位を上げる方法を知りたい人はこちらをお読みください

ブログ初心者が1日アクセス500PVまであげた方法とはどうもーiwakoです。 今日は初心者ブロガーに向けての記事です。昔のことを思い出しながら記事を書いていきます。 稼ぎたい、...
30万PV達成!雑記ブログでもアクセスとお金を稼ぐ方法を全部書くどうもiwakoです。 きた!ついにきた!きた!きた! 聞いてください見てください! ...

 

POSTED COMMENT

  1. lukehide より:

    大変勉強になりました。有難うございます。読者にさせて頂きました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です