アニメが見たい、ゲームがしたい、でもやっぱりブログが書きたいiwakoです。
僕はゲーム好きなんですけど最近は全然できていません。ブログを書いているのでゲームに時間をとられたくなかったんですね。(ブロガーの鏡)
欲しいゲームが発売されても歯を食いしばって我慢していました。しかし、発売されたら絶対やりたいゲームがありました、それがドラクエです!
7月29日、ついにドラクエの最新作が発売されましたね。
『ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて』
僕はドラクエかFFかと聞かれたらドラクエ派なのですが・・・10がオンラインだったので、オンラインが苦手な僕は買わなかったので久々のドラクエです。
まだ買っていません。
今回のドラクエは3DSとPS4、両機種のソフトとして発売されています。迷うんですよねー!どちらもいいところがある!
PS4は持ってないですが、本体買ってまでドラクエを買おうと思いましたもんね。
今日はその違いをまとめたいと思います。
ゲームに興味ない人はごめーんね。
PS4版のメリット
www.youtube.com美麗のグラフィック
やはりこれですよ。大地や草木、光や水の表現、建物や遠くまで見渡せるフィールドマップとPS4ならではの美しいグラフィックを楽しめます。また、キャラクターの等身もリアルになってるので、フィールドを歩き回って散策しているだけで冒険している感がすごいですし、背景を眺めてるだけで感動します。
これだけでPS4版にして良かったと思われることでしょう。
大画面でのプレイ
据え置き機の特徴は家で大きな画面でプレイできることですよね。
大迫力な戦闘シーンやイベントを楽しむことができます。また、携帯機は下を向きながらのプレイなんで首が疲れるじゃないですか、それに対しPS4は目や首に負担をかけることがありません。部屋暗くして近づいてプレイしてたら知りません。
戦闘システム
従来のドラクエはターンが回ってきたときにまとめて戦闘コマンドを選ぶという仕様ですが、PS4版のみ自分のキャラクターのターンごとに戦闘コマンドを選びます。これによりその場その場にあった行動をとれるPS4版のほうが有利に戦えるのかなあと思ったんですけど・・・『たたかう』コマンドを連続で押したいときはめんどくさそうだと思いました。
フリー移動バトルとオートカメラバトルに切り替え
PS4版は2つの戦闘スタイルに切り替えることができます。
戦闘画面時に自由に動き回れるフリー移動バトルと自動でキャラクターにカメラを合わせてくれるオートカメラバトルです。
それだけなんですけどね。自由に動かせるからと言って敵の背後からだまし討ちしたりとかできません。
ボウガンアドベンチャー
各地方に的があり、それをボウガンで打ち抜くことにより報酬がもらえたりします。
ちなみにボウガンは敵に当てるとおびき寄せることができます。
マジックスロット
通称『マジスロ』。PS4版では通常のスロットとこのマジックスロットが用意されています。ドラクエ初目押し機能が搭載されており自分の好きなタイミングでリールを止めることができます。
現代のパチスロと似たような感じですね。やったことありませんが。
リモートプレイ
ドラクエ11はリモートプレイに対応しており、PS Vita、パソコン、タブレットなど使ってPS4版ドラクエ11の世界観を楽しむことができます。
Vitaでできるので外出先や通勤途中にできるのは嬉しいですね。
・・・Vita・・・持ってないんだよなあ。
ps4同梱セット
ドラゴンクエスト限定版としてPlayStation 4 ロトエディションが販売されています。
「ドラクエ11欲しいけどPS4持ってない!でも綺麗なグラフィックでプレイしたいんじゃあー!」そんな人は是非とも購入してください。
ちなみにロトエディションにはこのはぐれメタルのカバーがくっついているんですけどなんでゴールドなんですかね。普通シルバーだろ!と思いますよね。それだけがPS4版にするのか決めかねているんですよ。
3DS版のメリット
www.youtube.com3Dと2Dを切り替えれえる
3DS版の最大のメリットです。
最新技術を使った3D表示と昔のドット表示に切り替えてプレイすることができます。
2つの表示は雰囲気が全く違いますのでどちらもプレイしたいところです。特にドット表示は昔ながらのドラクエファンには嬉しいシステムなんじゃないでしょうか。3Dだと画面がクルクル回って酔ったりしますしね。
もしも後から3Dで見たイベントを2Dで見たくなったときは『旅のおもいで』機能で何回も見ることができます。
外でも遊べる
3DSは携帯機なのでそれ単体で持ち運べてどこでもプレイできます。
学校や仕事で遊ぶ時間があまりないという人でも通勤時間にサクッとプレイできるので嬉しいですよね。
3Dはシンボルエンカウント2Dはランダムエンカウント
3D時と2D時ではフィールドでの敵の表示が違います。3Dはシンボルエンカウント、つまり敵がフィールド内を動き回っていて当たれば戦闘になります。2Dはフィールドでは敵の姿が見てなくて、自分のキャラクターが移動してる時にランダムで敵が出現するランダムエンカウントが採用されています。
昔のRPGはランダムエンカウントが主流でしたよね。これは好き嫌い分かれますけど僕は敵をよけやすいシンボルエンカウントの方が好きですかね。
すれ違い通信
3DSと言えばすれ違い通信ですよ。ドラクエ11にもそれは実装されています。すれ違い通信とはゲーム機同士が無線通信で自動的に見知らぬ人とも通信してくれることですね。
人がたくさんいる都会なのではたくさんすれ違いが行われると思います。
で、すれ違い通信をしたらヨッチ族というモンスターが手に入ります。このヨッチ族を最大8匹つれて時渡りの迷宮という専用のダンジョンをプレイすることができます。
さらにさらに!なんと過去作品の世界に行けて様々なクエストをこなしていけます。ドラクエファンはたまらないですね!
値段が安い
はいこれ!
画質や容量の違いもあるので当然と言えば当然なんですが、PS4版が8980円なのに対し、3DS版は5980円とお手軽な値段で購入することができますよ。
3ds同梱セット
ドラゴンクエスト限定品として3DS版にははぐれメタルエディションがあります。これですよこれ!はぐれメタルはこのメタリック感がかっこいいんですよ。すぐ逃げやがってくそが経験値よこせ!
これみたら3DS版にしようかなあと思いますけれど3DSの本体はすでに持ってるんだよなあ・・・。
共通システム
モンスターの乗り物
決められたモンスターに乗って行けないところに行けたり素材集めに活躍したりします。モンスターによって、空を飛んだり壁を這って登ったりと能力が異なります。
ふっかつのじゅもん
ふっかつのじゅもんというのを知っているのでしょうか?ドラクエ1、2で実装されていたコンテニューするためのパスワードです。昔はセーブ機能というものがなかったので、それがないと続きからできないとか世知辛い世の中でしたね。
そのふっかつのじゅもんが今作についに復活し、なんとPS4と3DSとでセーブデータの行き来ができるとのことです。つまり3DS版の神父さんにじゅもんを教えて貰い、PS4版でそのじゅもんを入力すれば大体のところからストーリーが始まります。ただし所持金やアイテムなどはあらかじめ用意されたものに置き換わるみたいです。
他にもストーリーをさくさく進めるふっかつのじゅもんもあるみたいなので是非試してみてください。
ふしぎな鍛冶
ダンジョンで素材を手に入れて自分で武器を作ったり、手持ちの武器を強化することができます。
スキルパネル
各キャラクターごとにスキルパネルと呼ばれる盤面でレベルアップで手に入ったボーナスポイントを使って新しいスキルを習得させたりと、キャラクターを成長させることができます。
ゾーンと連携
バトル中に攻撃を受けるといろんな能力が高まるゾーンの状態になることができます。そしてこの状態でのみ仲間同士での連携攻撃が発動できるみたいです。
クリア特典
真のエンディングを見た後なんと無料でドラクエ1が無料でもらえるらしいですよ。
これは嬉しいサプライズですね、旅の目的が一つ増えました。僕はまだ旅立ってすらいないのでまだまだですが。
PS4と3DS版ダブルパック
もうPS4版と3DS版どっちも欲しいというそこの君!ダブルパックはいかがでしょうか?特製ケースに入っていて剣がついてますよ剣が!
これで君も勇者だ!
どっちがおすすめ
どっちもおすすめです。と言ってしまったらそれまでですが、その人が何を求めてドラクエ11をプレイするかですよね。おすすめのハードは人によります。
綺麗なグラフィックなら断然PS4ですし、昔懐かしい感じを味わいたいのでしたら3DSですよね。
僕としてはドラクエっぽさがあるのは3DSの方かなと思います。初めてのリアル等身である8をプレイしたときに「これ、ドラクエじゃないな・・・」と思いました。旅をしている感じがしてあれはあれで面白いんですけどね。
あと、これは個人的になんですが今のゲームって大体ボイスありが主流じゃないですか、PS4の美麗グラフィックでボイスがなしなのは少し違和感があるのではと思います。多分3DSならばそこまで気にはならないと思いますけれど。
それに3DS版は2Dなら街も大きく感じないですしサクサクプレイができると思います。
もちろんたっぷりと時間をかけて、腰を据えてプレイしたい人はPS4版にしてください。
まとめ
どうしましょう~早く勇者になりたいな。
ほんとにどちらにもメリットはあるんですが今のとこ機種をすでに持っている3DS版にしとこうかなという感じです。
通勤時間やちょっとした合間にもできますし、こっちの方がブログとの両立ができそうです。プレイ記事を書くかどうかは分かりません。
時間もお金もある人なら両方ともプレイするのは全然ありだと思いますよ。
Nintendo Switchでの発売もされるみたいですが情報が全然ないのでこの記事では触れないでおきます。
以上でドラクエ11の紹介を終わりたいと思います。
3DSしか持ってないから、3DS版ドラクエが欲しいです…