\懐かしいゲームからガジェットなど安く売買できる!/
どうもiwakoです。
突然ですがゲームボーイの思い出ってあるでしょうか。僕はゲーム時間が決まっていたのにも関わらず寝る寸前まで布団の中でやっていた思い出ですね。バレにくいですけど目に負担がかかります。
そんな感じで据え置き機と違って持ち運びができてどこでもできるというのが最大のメリットなのではないでしょうか。
ゲームボーイの音源が懐かしいです。そしてカラーになった時の衝撃は今でも忘れません。
というわけで僕が子供のころにやっていたゲームボーイのソフトをランキング形式にして書いていきます。
お暇な人は是非ご覧ください。
- ゲームボーイ初代カラーの名作ソフトランキング
- 第50位マリオテニスGB
- 第49位サンリオタイムネット過去未来編
- 第48位牧場物語GB
- 第47位爆走戦記メタルウォーカーGB-鋼鉄の友情
- 第46位ドクターマリオ
- 第45位ボンバーマンGB
- 第44位モンスタートラベラー
- 第43位メダロット-パーツコレクション
- 第42位バグサイト-アルファαベータβ
- 第41位ミスタードリラー
- 第40位携帯電獣テレファング-パワースピード
- 第39位ベイブレード-FIGHTING-TOURNAMENT
- 第38位ヨッシーのクッキー
- 第37位スーパーマリオランド3-ワリオランド
- 第36位ミニ四駆GB-LetsGo
- 第35位トレードバトル-カードヒーロー
- 第34位カービィのピンボール
- 第33位ヨッシーのたまご
- 第32位カービィのきらきらきっず
- 第31位超魔神英雄伝ワタル-まぜっこモンスター
- 第30位遊戯王モンスターカプセルGB
- 第29位スーパードンキーコングGB
- 第28位ゲームで発見たまごっち
- 第27位ポケモンでパネポン
- 第26位遊戯王デュエルモンスターズIII-三聖戦神降臨
- 第25位コロコロカービィ
- 第24位ドラゴンボールZ悟空飛翔伝
- 第23位ワリオランド2盗まれた秘宝
- 第22位シャーマンキング超占事略決ふんばり編メラメラ編
- 第21位星のカービィ2
- 第20位ポケモンピンボール
- 第19位ロボットポンコッツ
- 第18位ゼルダの伝説-ふしぎの木の実-時空の章大地の章
- 第17位スーパーマリオランド2-6つの金貨
- 第16位パワプロクンポケット
- 第15位メダロット2-カブトクワガタバージョン
- 第14位真女神転生-デビルチルドレン-黒の書赤の書
- 第13位ドラゴンクエストモンスターズ2-マルタのふしぎな鍵
- 第12位ロックマンワールド5
- 第11位ドラゴンクエストIII
- 第10位ポケモンカードGB
- 第9位ドラゴンクエストIII-そして伝説へ
- 第8位ポケットモンスター-ピカチュウ
- 第7位ワリオランド3-不思議なオルゴール
- 第6位メダロットカブトクワガタ
- 第5位不思議のダンジョン風来のシレンGB月影村の怪物
- 第4位カエルの為に鐘は鳴る
- 第3位ポケットモンスター金銀
- 第2位ドラゴンクエストモンスターズ-テリーのワンダーランド
- 第1位ポケットモンスター赤緑青
- まとめ
ゲームボーイ初代カラーの名作ソフトランキング
第50位マリオテニスGB
マリオテニスでは珍しいオリジナルキャラを作って遊べるというのが特徴的です。自分好みに成長させてストーリーを進めていくのがよかったです。
第49位サンリオタイムネット過去未来編
モンスターを捕まえて戦わせるというポケモンの二番煎じ作品の一つ。
その名の通りサンリオのキャラクターが多く登場します。モンスターもサンリオらしく可愛いモンスターが多いのかと思いきや不気味なものもいます。
残念なのはサンリオキャラクターの口調が悪かったりストーリーが分かりずらかったことですね。
第48位牧場物語GB
スーファミの牧場物語をゲームボーイに移植した作品です。牧場をどんどん発展させていくのが目的です。
面白かったですが残念だったのはスーファミではあった恋愛要素がなくなってしまったことですね。
第47位爆走戦記メタルウォーカーGB-鋼鉄の友情
ゲームボーイカートリッジ爆走戦記メタルウォーカーGB(鋼鉄の友情)
元々は携帯育成ゲームでゲームボーイソフトとして発売されました。
RPGですけど体当たりして敵を弾いて倒すっていう戦闘が面白かったです。
第46位ドクターマリオ
カプセルの色を合わせて消していくパズルゲーム。
同時期にでていたパズルゲームと違うのは中に入っているウイルスも一緒に消していかないといけないこと。僕的にはぷよぷよよりは簡単かなと。ドクターマリオは色が4色なので分かりやすいです。
第45位ボンバーマンGB
一番初めにやったボンバーマンだったかな?どうだったかな?
やれることが少なくて単調ですがそれなりに楽しんでいた気がします。なかなか最初はボンバーマンのシステムは斬新でしたよ。
第44位モンスタートラベラー
「コズミックモンスター」略して「コズモン」を育て、戦わせるゲームです。もちろんポケモンのパクリです。
進化やタイプ、更にはコズモンを利用して悪事を働く組織があるなどまんまですね。ここまでパクると清々しいです。
でめめストーリーは少し重めだったような。
第43位メダロット-パーツコレクション
ストーリーよりもメダロットのパーツを集めることがメインのゲームです。本編と違ってクリアさえすれば全てのパーツとメダルが手に入るのが嬉しいですね。
第42位バグサイト-アルファαベータβ
インターネットの世界を冒険して様々なバグをワクチンを注射することで仲間にできて、育成しながら戦っていくというゲームです。
完全にポケモンの二番煎じでしたけど、インターネットの中を冒険するというのは当時としては斬新だったのでこれはこれで面白かったです。
第41位ミスタードリラー
とにかに地面を掘って掘って掘り進んでゴールを目指すというゲーム。酸欠にならないように酸素カプセルを取りながらうまく進んでいかなければいけません。
単純だけど面白かったです。息抜きにはちょうどいいゲームでした。
第40位携帯電獣テレファング-パワースピード
倒した電獣が携帯番号を教えてくれて仲間にするという今考えたらよく分からないシステムのゲーム。
今の時代小学生でもスマホ持ってますけど昔は携帯電話なんて小学生の時持てなかったですもんね、だからこのゲームは子供でも携帯を持つことができるという夢を叶えてくれます。でも所詮ポケモンのパクリゲー。
第39位ベイブレード-FIGHTING-TOURNAMENT
当時流行っていて、そして僕もハマっていたベイブレードのゲーム。
大戦中はベイブレードが回っているだけなのであまり面白みがないですけど、パーツで改造したりするのは楽しかったです。
第38位ヨッシーのクッキー
同じクッキーを揃えて消していくパズルゲーム。ポイント制で、消すと1ポイント貰え25点獲得したら勝ちです。ポイントを増減させて攻防が熱かったです。
第37位スーパーマリオランド3-ワリオランド
ワリオランドシリーズの第一作。マリオのライバル、ワリオを主人公として進めていくゲームです。
マリオと違いブロックを壊しながら進んだりするのはワリオらしいパワフルさがよくでてきます。
マリオと同じで変身アクションもあります。
第36位ミニ四駆GB-LetsGo
紙の箱ではなく缶に入っているという豪華仕様のソフトなのでよく覚えています。当時ミニ四駆もハマっていたのでゲームもやってました。
レースはほぼ見ているだけなのでだるくなる部分はありますけど自分で好きなように改造できるのは楽しかったです。
第35位トレードバトル-カードヒーロー
オリジナルのカードで戦うゲーム。
オリジナルなのにルールがしっかりとしていて楽しく遊べました。ストーリーも正義が悪と戦うという単純明快なストーリーなので子供ながらにワクワクしましたね。
第34位カービィのピンボール
星のカービィがピンボールになりました。
カービィが跳ねているのを見るだけで可愛らしさがあります。ギミックが難易度高くてなかなか攻略できなかったですけど面白かったですよ。
第33位ヨッシーのたまご
降ってきた敵を揃えて消すだけな単純なパズルゲーム。
バカでもわかるようなルールで暇つぶしにはもってこいでした。
ただ簡単すぎるのが問題かもしれません。
第32位カービィのきらきらきっず
星ブロックをお供ブロックで消していくパズルゲーム。
連鎖したらきらきら星が落ちるグラフィックがあるのですが、なかなか綺麗です。
分かりやすく狙ってなくても連鎖が起こりやすいので初心者向きですね。
第31位超魔神英雄伝ワタル-まぜっこモンスター
アニメ、超魔神英雄伝ワタルの外伝作品。
モンスターを育成して、そのモンスター同士を合体させて新しいモンスターを生み出せるというゲームです。でもポケモンみたいにRPGでも戦わせることもしません。どちかって言うとたまごっちに近いですかね。
今考えれば育てるだけなのでそんな面白くないんですけど結構ハマっていた記憶があります。モンスターが愛らしいんですよー。
第30位遊戯王モンスターカプセルGB
原作のカプモンがゲームになりました。
カードゲームメインの原作では珍しいゲームであり、初期の遊戯王の雰囲気を存分に味わえます。
原作カプモンのモンスターの他カードゲームの方のモンスターもちらほら登場します。難易度は高めでしたけど面白かったです。
第29位スーパードンキーコングGB
スーファミのドンキーコングをベースにした作品。
スーファミでハマったのでゲームボーイ版もやりました。スーファミ版をベースにしていると言えど後日談の話なのでステージは全て新規となっています。
ゲームボーイにしてはグラフィックが綺麗でした。
第28位ゲームで発見たまごっち
あの一大ブームを引き起こしたたまごっちがゲームになりました。元ネタは「森で発見!!たまごっち」と「海で発見!!たまごっち」から。
食べ物やシステムの追加要素はあります。たまごっちの育成要素の楽しさをうまいことゲームにしているなという印象です。
第27位ポケモンでパネポン
「ヨッシーのパネポン」がベースとなっているパズルゲーム。
こちらはカラー専用になったことで色が鮮やになりました。また、モードがたくさん用意されているのでやり込みもありました。
ポケモンのアレンジ曲も素晴らしいです。
第26位遊戯王デュエルモンスターズIII-三聖戦神降臨
もちろん同梱カードが欲しくて買ったゲームですけど、カード収集や対戦などOCGに近いイラスト、対戦ルールなのでなかなか楽しめました。
というかゲームボーイの遊戯王のゲームの中では唯一の良ゲーだと思います。
第25位コロコロカービィ
特徴的なのは「動きセンサー」というシステムによってゲーム機を傾けたらカービーが転がったり跳ねたりして当時としてはかなり新しいシステムでした。カービィを動かして敵を倒しつつゴールまで進みます。
慣れるまでに時間がかかりますが、ほぼAボタンしか使わないで操作でき、ギミックも楽しくやりごたえがありました。カービィがコロコロ転がってかわいいです。
第24位ドラゴンボールZ悟空飛翔伝
ゲームボーイのどらがんボールのゲームはこれしかやっていません。
天下一舞踏会からサイヤ人編までのRPGゲームです。
原作を忠実に再現してくれてよかったですし、なにより修行パートのミニゲームが面白かったです。
第23位ワリオランド2盗まれた秘宝
ワリオランドシリーズの二作目。
今作ではかなりマリオのアクションとはかけ離れていて、ひらひらになって隙間を通り抜けたりバネになってジャンプしたりと、どれもアクションが個性的です。
謎解き要素もありのでマリオとはまた違った楽しみ方ができます。
第22位シャーマンキング超占事略決ふんばり編メラメラ編
僕の青春漫画でもあるシャーマンキング、その実際に発売されたTCGのゲームボーイ版です。
キャラもののカードゲームとしてはとてもよくできたものでものすごくハマっていました。ゲームボーイ版も忠実に再現していてやりこみ要素もあったので楽しめました。
第21位星のカービィ2
コピー能力の他に、リック・カイン・クーというお供の能力を駆使してゲームを進めていきます。
コピー能力は少ないですがお供と合体することで様々な攻撃方法ができます。最初はこの組み合わせではどんな攻撃になるのだろうと発見するのも楽しみの一つでした。
第20位ポケモンピンボール
ピンボールでボールを弾きながら台に乗っているポケモンを捕まえて図鑑を完成させていくのが目的です。
ポケモン要素が取り込まれているので新しいピンボールの遊びでしたね。ちなみに初めて振動機能を搭載したソフトです。振動のおかげで臨場感が味わえました。
第19位ロボットポンコッツ
このゲームはもっと評価されてもいいと思います。ポケモンのパクりだって言われてましたけど。
ポケモンのようにロボットを捕まえて、メダロットのようにパーツを組み合わせカスタマイズできるんですよ。2つのゲームのいいところをとったようなゲームです。なかなか面白かったです。
第18位ゼルダの伝説-ふしぎの木の実-時空の章大地の章
2バージョン発売されましたけど、それぞれストーリーも入手アイテムも全く違います。リンクシステムと言われるシステムでクリア後に表示されるあいことばをもう一つのバージョンに入力すると真のエンディングを見られるのですが、どちらのバージョンもストーリーが違うため損はしません。真のエンディング見たさに2バージョン買った人もいるのではないでしょうか。
リンクらしい謎解きも健在です。
第17位スーパーマリオランド2-6つの金貨
ワリオが敵としてでる初めての作品。まさか敵がクッパじゃないって言うのが珍しかったですね。
携帯機でありながらもステージ数が多く、隠しステージもあったりと存分に楽しめました。
第16位パワプロクンポケット
僕は野球ゲーム、というかスポーツのゲーム自体あまりやらないですけどパワポケは面白かったですね。
彼女が作れたり野球とは関係ないシナリオに定評があります。その彼女もストーリーによっては病死したり射殺されたり、一体彼女が何をしたというんだ!
第15位メダロット2-カブトクワガタバージョン
メダロットシリーズの続編。主人公も、アニメで主役にもなったイッキに代わり新しい冒険が始まります。
メダルやパーツの増加、ストーリーのボリューム等、順当にパワーアップしています。キャラクターが個性的で面白かったです。
第14位真女神転生-デビルチルドレン-黒の書赤の書
アトラスが発売している女神転生シリーズの外伝的作品。
デビルを育てて戦わすというポケモンのようなゲームです。アニメもやったのでそれなりに人気が出ました。
子供向けかと思いきや結構シリアスな話で楽しめました。
第13位ドラゴンクエストモンスターズ2-マルタのふしぎな鍵
ドラクエモンスターズシリーズの2作目。今作はマルタとルカ、2バージョン発売となっています。
前作よりパワーアップして、モンスターの増加した他、丁寧なストーリー、カギの収集など楽しめる要素はモンスター以外にもたくさんあります。でも初代を上の順位にしてしまうのは最初に出た方が思い入れがあるからなんですよね。
やりこみ要素もあり前作の主人公であるテリーや、その姉ミレーユもゲスト出演するのが嬉しいです。
第12位ロックマンワールド5
ゲームボーイのロックマンって1~4まではベースとなるナンバリングタイトルがあるんですよね。でも5のみは完全オリジナルのボスキャラ達が登場します。
それもアースやマーキュリーなど宇宙の星々を代々としたボス達ですよ!ワクワクしますよね。
第11位ドラゴンクエストIII
第10位ポケモンカードGB
ポケモンカードゲームのゲームボーイ版です。
かなりやりこみました。当時実際にポケモンカードをやっていたので、作中の用語もすぐ理解してすごく楽しめました。
ストーリーはポケモンと同じで目的がはっきりしていて単純ですがカードを集める楽しさ、コンボを考える戦略など、ポケモンカードならではの楽しさもあります。
第9位ドラゴンクエストIII-そして伝説へ
ファミコンから2度目のリメイクとなるドラクエⅢ!何度やっても感動します。ファミコン版ではない中断機能にやってどこでもセーブできるのが嬉しいですね。
隠しダンジョンもありやり応え抜群です。
ⅢをやるならまずはⅠとⅡをやってくださいね!感動が段違いですから!伝説を味わってみてください!
第8位ポケットモンスター-ピカチュウ
初代ポケモンの別バージョン。アニメ版同じように最初にもらえるポケモンがピカチュウのみでモンスターボールに入らずに後ろからついてきます。
このように全体的なところは初代と変わりないですが、所々セリフなどもアニメに寄せているのでアニメファンは嬉しいですね。
ピカチュウに話しかけるといろんな表情をしてくれるのがこれまた可愛いです。
第7位ワリオランド3-不思議なオルゴール
ワリオシリーズ3作目。もしかしたら僕はマリオよりもワリオのほうが好きなのかもしれません。
ワリオのアクションが大幅に増えて見ているだけでも楽しいです。中には意味のないアクションもあったりします。
ステージもボリュームもあり、謎解きや隠し要素も合わせればかなりの時間を遊ぶことができます。
第6位メダロットカブトクワガタ
小学生の時はみんなコロコロ派、ボンボン派に別れポケモン派、メダロット派に別れてしました。でも僕は両方やっていたんですね。
数々のポケモンに似たゲームの中でもこれは最もオリジナリティをだして一定の評価を得た作品と言えます。
メダロットのパーツを集める楽しさと組み合わせでオリジナルのメダロットが作れるのがいいですね。
戦闘も他のRPGにないシステムで斬新かつ面白かったです。
第5位不思議のダンジョン風来のシレンGB月影村の怪物
GB用に削られた機能も多いですが、システムは従来の不思議なダンジョンシリーズと同じです。
ただ不思議なダンジョンシリーズはストーリーはそんなに重視されていないと思いましたけどこれはいい出来でした。ヒロイン「ケヤキ」との恋愛模様など完成度の高いストーリーが見所です。
第4位カエルの為に鐘は鳴る
なんかずっとやってた覚えがあります。
王子の主人公でカエルやヘビに変身することができて勧めていくアクションRPGです。
RPGですけどレベルはなくてアイテムによって戦闘を有利に進めていきます。1本道のゲームで難易度的にはそんな難しくはないんですけど、ジョークやパロディネタも多く、やっていて楽しいゲームでしたね。
第3位ポケットモンスター金銀
ポケモンシリーズの第二作!ポケモンの種類も増えパワーアップして帰ってきました。
驚いたのはジョウト地方をクリアしたら。初代の舞台であったカントー地方が冒険できることですね。これは感動しました。でも容量の問題がカントー地方が中途半端な作りになっていたのは残念です。(サファリパークが閉鎖中で入れないなど)
ロケット団の残党がいるなど。前作との繋がりがあったのは嬉しかったです。
第2位ドラゴンクエストモンスターズ-テリーのワンダーランド
「ドラゴンクエストVI 幻の大地」の登場キャラクター、テリーの幼少期のころのゲームです。
モンスターを戦って仲間にして育てるっていうポケモンのようなシステムですが当時のポケモンにはなかった「性格」や「配合」でしっかり差別化はしていました。
ドラクエという看板もあってかかなり売れて現在も続くタイトルとなっています。
実際に面白かったですよ。 めっちゃハマった!もうめっちゃハマった!配合システムが奥深く、2体のモンスターに応じて新しいモンスターが生まれるのでどんなモンスターが生まれるのか毎回ワクワクしていました。
最終的に魔王すら連れて歩けるのがいいですね。
第1位ポケットモンスター赤緑青
ゲームボーイで一番ハマったのはやっぱポケモンですかね。現在も続く大人気シリーズです。
ポケモンという名のモンスターを捕まえて育ててバトルさせるという斬新なゲームシステムは僕含め数々の子供達を魅了しました。
最終目的はポケモン図鑑を揃えることですけど、バージョンによってでてくるポケモンが違うので友達と交換してポケモンを集めるのもこのゲームの醍醐味でした。対戦も熱かったですよ。
ちなみに僕は限定の応募者全員サービスの青バージョンも買いました。思い出深い作品ですね。
その異例の大ブームからグッズ展開やアニメ化もされ、任天堂の看板ゲームとなることができました。
というわけで1位はポケットモンスターでした!
まとめ
以上!ゲームボーイのソフトを50個集めてみました。懐かしかったでしょうか。
思い返せばポケモンフォロワーなソフトがかなりありますね。
ポケモンの影響からポケモンに似た「何かをを育てて戦わせる」というゲームが多数登場することになりましたけどなかなかポケモンのようには成功しなかったみたいですね。(ドラクエモンスターズとメダロットくらいか・・・?)
というわけで結論としてポケモンは偉大だなということです!
懐かしくなった人、気になったソフトがあった人はニンテンドー3DSのバーチャルコンソールでも購入できる作品が多数あるので是非遊んでみてください。
懐かしいスーパーファミコンのソフトはこちら。
ニンテンドー64のソフトはこちら。
アドバンスはこちら。
SAGA3部作、アレサ1, 2、ベリウス1, 2も面白いのでおすすめです。
聖剣伝説1もよいです。